仏像・宝物アイコン

ご本尊である、
十一面観音菩薩像を始め、
当山に伝わる
仏像・絵巻・絵図などの宝物や、
その他の伝承物をご紹介いたします。
仏像
buddha
本尊秘仏 十一面観音菩薩像
像高:66.1cm
平安時代
一木造 彫眼 素地 一部彩色
本堂正面の逗子内にお祀りされています。
左手に宝瓶を持ち、右手に錫杖を持ち岩座に立つ、
いわゆる長谷寺式の観音で、やわらかな表情に、
化仏を高く大きく積み上げて豊かな観音像でございます。
buddha
伝真済上人坐像
像高:67.7cm
江戸時代
寄木造 玉眼 彩色
本堂右側にお祀りされています。
buddha
不動明立王像
像高:97.5cm
平安時代
一木造 彫眼 現状古色
本堂左側にお祀りされています。
buddha
難陀龍王像
像高:46.8cm
江戸時代
寄木造 玉眼 彩色 一部漆箔
buddha
雨宝童子像
像高:39.9cm
江戸時代
寄木造 玉眼 彩色 一部漆箔
buddha
普賢延命菩薩坐像
像高:9.8cm
江戸時代
一木造 彫眼 素地 一部金泥
buddha
阿弥陀如来立像
像高:19.4cm
江戸時代
一木造 玉眼 金泥・漆箔
buddha
地蔵菩薩立像
像高:16.2cm
江戸時代
一木造 彫眼 彩色
buddha
地蔵菩薩立像
宿院仏師源次作
像高:58.1cm
室町時代
寄木造 玉眼 素地仕上
本堂内にお祀りされています。
特別陳列「宿院仏師−戦国時代の奈良仏師−」奈良国立博物館(2005年5月28日〜7月10日)に陳列紹介されました。
buddha
修行大師石像
像高:1m85cm(台座70cm別)
平成30年3月21日開眼
石像
山門入る北側で、皆さまをお迎えされています。
宝物
treasure
影現寺縁起絵巻
寸法(縦×横):
36.5×753.5cm
江戸時代/紙本著色
treasure
涅槃会図
寸法(縦×横):
184.4×147.9cm
江戸時代
treasure
十三仏図
寸法(縦×横):
191.4×34.3cm
室町時代
絹本著色
treasure
阿弥陀三尊来迎図
寸法(縦×横):
70.3×38.0cm
南北朝時代
絹本著色毛髪刺繍
treasure
慈雲尊者像
寸法(縦×横):
90.4×38.2cm
江戸時代
絹本著色
treasure
胎蔵界大日如来像
寸法(縦×横):
87.6×66.8cm
江戸時代
紙本著色
treasure
星曼荼羅図
寸法(縦×横):
66.2×53.1cm
江戸時代
銘文
treasure
大徹禅師像
寸法(縦×横):
129.9×53.7cm
江戸時代
銘文
その他
treasure
treasure
ふで柿(ぶどう柿)
地元では「ぶどう柿」とも呼ばれ親しまれています。
10〜11月にかけて長さ1.5〜2.5cm ほどの橙色から黒紫色のかわいい実をつけます。
兵庫県明石市丸町にあります「柿本神社」にも、同樹齢と思われるふで柿がございます。